本文へスキップ

福岡の格安家庭教師&個別指導改革!さくら家庭教師センターは、テスト対策、苦手克服、中・高・大受験を専門とする家庭教師サービスを展開しています。

合格実績・成績アップ事例RESULTS

合格実績

高校合格はスタートラインです。公立高校合格した生徒も残念だった生徒も、これまで努力したことは今後の高校生活、人生にとって貴重な経験です。悔いの無い、楽しい、充実した高校生活にしてください!

<公立高校合格率>

令和3年度  42人受験→40人合格 95.2%
令和2年度  30人受験→27人合格 90.0%
令和元年度  50人受験→47人合格 94.0%
平成31年度 40人受験→35人合格 87.5%
平成30年度 38人受験→34人合格 89.5%
平成29年度 35人受験→29人合格 82.8%
平成28年度 43人受験→38人合格 86.4%
平成27年度 30人受験→28人合格 93.3%
平成26年度 32人受験→27人合格 84.3%

<私立高校受験>
12年連続合格率100%
(専願・一般いづれか合格)

公立高校合格実績(推薦合格・集合塾との併用含む)

<難関 公立高校>
福岡高校 香住丘高校 春日高校 城南高校

〈上位 公立高校〉
宗像高校 新宮高校 福岡中央高校 筑紫高校 筑紫中央高校 筑前高校 香椎高校 武蔵台高校 福翔高校 西陵高校

〈中堅 公立高校〉
糸島高校 魁誠高校 講倫館高校 光陵高校 伯陵高校

〈一般公立高校〉
大宰府高校 福岡女子高校 須恵高校 玄海高校 博多青松高校 玄洋高校 早良高校

〈公立高校 その他学科〉
福岡工業高校[機][環][電気][電子] 香椎工業高校[機] 博多工業高校[機][電子][建築] 福岡女子高校[国際教養] 福岡農業高校[生活デザイン] 糸島農業高校[食品科学] 鳥栖工業高校[建築]



私立高校合格実績

<難関 私立高校>
西南学院高校 大濠高校[特進] 筑陽高校[特別進学S] 東明館高校[普]

〈上位/中堅 私立高校〉
大濠高校 筑紫女学園高校 福岡雙葉(グローバルコミュニケーションコース特別奨学生) 舞鶴高校[特進] 東福岡高校[特進英数][特進] 九州産業高校[特進] 筑紫台高校[アドバンス] 九州高校[スーパー特進][特進] 近畿大学付属福岡 中村学園女子高校[特進V] 福岡工業大学付属城東[T類・U類] 若葉高校 博多高校[特進] 沖学園高校[特進S]

〈私立高校〉
舞鶴高校 東福岡高校 博多高校 純真高校 精華女子高校 沖学園高校 福岡工業大学付属城東 筑紫台高校 東海大附属福岡高校 精華女子  藤枝明誠高校(静岡県)

〈私立高校 その他学科〉
博多高校[看] 純真高校[看護] 精華女子高校[看] 福岡海星女子高校[こども教育] 福岡工業大学付属城東[機] 九産大付属九産高校[機] 福岡第一高校[特待推薦・普通][福祉] クラーク記念国際高校[国際学科] 常葉高校[普通] つくば開成高校

大学・その他学校合格実績

<国公立大学>
九州大学(薬) 北海道大学(理) 九州工業大学(工・情報) 福岡教育大学(教) 福岡女子大学(国際文理) 長崎大学(経済) 佐賀大学(理工) 山口大学(文) 大分大学(経)

<私立大学>
明治大学(農学) 同志社大学(経・グローバル地域文化) 立命館大学(生命科学) 関西大学(商) 西南学院大学(人間・国際・法・経・商) 福岡大学(工・理・経・看) 東京農業大学(応用生) 久留米大学(看) 九州産業大学(国際・地域共創) 第一薬科大学(薬) 福岡歯科大学(歯) 聖マリア学院大学(看) 国際医療福祉大学(看)

<専門学校>
福岡リハビリテーション専門学校 麻生医療福祉専門学校 福岡医療秘書福祉専門学校 他

<その他合格実績・大人の家庭教師>
佐世保看護学校、福岡県警採用試験、長崎県警採用試験、救急救命士採用試験 など

私立中学合格実績(塾と併用含む)

久留米大学附設中学・大濠中学 西南学院中学 早稲田佐賀中学 上智福岡中学 筑紫女学園中学 東福岡自彊館中学 中村学園女子中学
※偏差値60以上の私立入学受験は大手進学塾との併用をオススメしています。また、当社には偏差値60以上の私立中学受験で家庭教師のみの合格者・受験者の実績はありません。

最近の成績アップ事例


<定期試験 得点アップ事例 ※100点満点>
5科70→260(中学2年生 1ヶ月) 通常家庭教師フォロー
5科210→299(中学3年生 6ヶ月)家庭教師集合勉強会
5科330→410(中学3年生 2ヶ月)通常家庭教師フォロー
5科250→440(中学1年生 3ヶ月)通常家庭教師フォロー
国語20→55(中学2年生 3ヶ月) 学校のワーク反復練習3回
数学45→80(中学1年生 2ヶ月) 学校のワーク反復練習3回
数学40→86(中学3年生 6ヶ月) 12時間みっちりコース受講
数学 7→37(中学3年生 2ヶ月) さかのぼっての学習フォロー
数学17→70(中学3年生 2ヶ月) 学校のワーク反復練習フォロー
理科70→80(中学2年生 3ヶ月) 不得意分野解析フォロー
社会30→55(中学3年生 6ヶ月) 不得意分野解析フォロー
社会19→87(中学3年生 3ヶ月) 暗記徹底フォロー
社会60→90(中学3年生 1ヶ月) 暗記徹底フォロー
英語70→85(中学1年生 3ヶ月) 基礎の復習練習フォロー
英語27→61(中学2年生 3ヶ月) 通常家庭教師フォロ
他多数

<通知表内申点 アップ事例>
5段階評価 5科 15⇒21(中学3年生)通常家庭教師フォロー
国語 1⇒3(中学2年生) 学校のワーク反復練習3回
数学 2⇒4(中学1年生) 学校のワーク反復練習3回
数学 2⇒3(中学3年生) 家庭教師&集合勉強会
理科 3⇒4(中学2年生) 不得意分野解析フォロー
社会 2⇒3(中学3年生) 不得意分野解析フォロー
英語3⇒4(中学1年生) 基礎の復習/応用問題練習フォロー
英語 2⇒3(中学3年生) 家庭教師&集合勉強会他
他多数


福岡市東区 M君 (香椎第2中学校)
成績アップで香椎高校合格!
入会前:275点(国50数50理50社50英75)
入会後:360点


《生徒の声》
一対一で教えてもらえるので良かったです。

《保護者の声》
中1の終わりからお世話になり、無事に第一志望高校に合格する事ができました。正直、家で勉強しない子だったので大丈夫かなと思っていましたが、家庭教師に来ていただいている時は集中していたおかげで、点数が上がって本人の自信に繋がっていったと感じます。妹も引き続き同じ先生でよろしくお願いします。
福岡市中央区 Mさん (警固中学校)
成績アップで西南高校合格!
入会時偏差値58→65

《生徒の声》
わからない問題をわかりやすく教えていただき、そして勉強の仕方や勉強以外の社会に出てから大事な心構えなどを教えて頂き、目的意識を持って受験勉強に取り組む事ができました。
糟屋郡 T君 (粕屋中学校)
地道にコツコツ。香椎工業高校 合格!
内申点UP!数学:2⇒3  理科:2⇒3

《生徒の声》
わからない問題の解説を聞いた後、まったく同じ問題を解こうとしたら、「あれ?・・」ついさっきは理解したはずの問題が、出来ない・・・。でも何回も先生と繰り返し練習していたらできるようになりました。

《担当先生の声》
定着に時間かかりました(笑) でも本当に『自分のモノ』にした単元は応用力があり、よかったです。数学は間違えた問題があった時、わざわざ類似問題を別の問題集から探すよりも次回の指導日まで1日1回同じ問題を練習しておく方がいいです。徹底した反復練習が実力アップの特効薬でした。
福岡市東区 Yさん (青葉中学校)
大幅成績アップで新宮高校 合格!
2年間で偏差値15アップ!(45→60)

《生徒の声》
試験前にワークの間違えた問題だけを繰り返し解いたことがよかったです。1年生の期末でまず数学だけやって良い点とれてこれなら他の教科もやれば絶対上がる!と思えたのがよかったです。
福岡市博多区 K君(博多中学校)
博多高校 特進シリウス科合格!
佐賀大学 理工学部 知能情報システム学科 合格!


中学3年生の1学期から、大学受験までコツコツがんばりました!
副代表で歯科医師のDr.SASAKIの夏の生物講座の影響を受けて理系に少し興味を持ちました。入会時中学時代のフクト偏差値40から1年間で50まで上昇☆博多高校特進シリウスに合格。さくら家庭教師センターを継続し、佐賀大学理工学部知能情報システム学科 合格。

《生徒の声》
福岡大学と福岡工業大学にも合格したので、さくら家庭教師センターで家庭教師としてバイトしたいと思っていたのですが、佐賀大学だと佐賀に一人暮らしになるのでしっかりと大学と向き合って進路を考えたいと思います。
福岡市中央区 Kさん(舞鶴中学校)
大幅成績アップで西南高校 合格!
入会時、学校の定期テスト320点/500点満点
→1年で400点オーバー!


《生徒の声》
最初は福岡中央高校を目指していたのですが、西南高校の学校見学に行ってここに行きたい!って思ったので公立高校は受験しないで西南高校に決めました。
《Kさんへ》
合格おめでとう!市内屈指の新学校に入学。ご両親もきっと想像していなかったでしょうね!ここからがスタート!1日1日を大切に高校生活送って下さい☆
糸島市 Eさん (中学3年生)
苦手克服で筑前高校(特進)合格!
入会時偏差値35→64

《生徒の声》
教科書の練習問題を何度も何度も繰り返し練習しました。(間違えた問題にマーカーを引いて、次の授業の日までに1日1回ずつしておくのが宿題だったので、教科書がマーカーでいっぱいになりました(笑)今まで大きな学習塾に通っていて、色々問題集を解いてたので「本当にこれでいいのかな?」って正直心配でした。。でも1ヶ月後の定期テストで、今まで50点くらいだった数学のテストで80点取れました!!!(正直試験が終わった後、90点は取れたかなっ♪て思ったけど計算ミスがあって悔しかったです。)繰り返し同じ問題を練習する事で基礎力が身に付いた気がします。宿題の量は塾に行っている時と変わらないくらい多かったのですが、塾はみんな同じ内容の宿題でしたが家庭教師の宿題は「自分に合った必要な内容」だったので、それが良かったと思います。

《担当先生の声》
多量の問題集は時に消化不良を起こしマイナスになります。問題集は1冊を完璧にこなすといいですね。元々真面目な生徒さんだったのでコツを掴んでからはみるみる成績が伸びました。宿題はやるべき事とそれぞれにかかる時間を把握して、1日の中でスケジューリングをしてもらい、「時間」を意識してもらいました。元々数学苦手だったのに、高校に入学して特進の理系コースに進学されてます(笑)。
福岡市中央区 T君 (福岡教育大学附属福岡中学校)
福岡大学付属大濠高校 特進クラス 合格!
すぐに答えを教えてくれる先生よりも、一緒に考えてくれたのが良かった!

《生徒の声》
塾に通いながら1日5時間の家庭学習をしてましたが成績がまったく伸びず、悩んでました。でも、さくら家庭教師センターの先生の指導のおかげで、伸び悩んでいた国語と英語の成績が上がり、テストで点が取れるようになりました。先生と一緒に問題を解いていくのが良かったです。

《保護者の声》
塾に通いながら遅くまで勉強しているのに結果が出ず、「こんなにがんばっているのにどうして?」と親子で悩んでました。先生と一緒に取り組む事で、”問題を解くコツ”がわかったと本人が言って、それから徐々に結果が出てきたたように感じます。さくら家庭教師センターの先生方はみなさん熱心で、子供の事を本当によく考えている気持ちが親まで伝わってきました。高校受験という子供にとっても人生で重要な時期に出会えて本当によかったです。
糸島市 Oさん (前原東中学校)
苦手克服で筑前高校 合格!
学校実力テスト数学15点→夏休み明け課題テストで38点(60点満点)

《生徒の声》
夏休み、公立高校入試の過去問題を毎日練習しました。数学は定期テストで100点満点中20点前後しかとれないくらい苦手で、(涙)全然わからなくて諦めていいました。でも夏休み明け課題テストで数学38点/(60点満点中)取れました!テストを返却される時、学校の先生から「ずいぶん成績があがったね!!」って言われたのがすごく嬉しかったです。
福岡県筑紫郡那珂川町 N君 (那珂川中学校)
苦手克服で福岡県立中央高校 合格!
習うより慣れた。数学の内申点が3⇒4

《生徒の声》
何度も繰り返し、因数分解や展開など練習できたのが良かった。数学の内申点が3⇒4になったのがうれしかったです。

《保護者の声》
以前お願いしていた家庭教師よりお値段が安かったので、思い切ってさくら家庭教師センターさんに切り替えてみました。価格が安い分、長い時間指導をお願いする事ができ、それがよかったと思います。数学だけがどうしてもできなかった子供でしたがおかげで成績もあがり、公立高校に合格する事ができました。
福岡市城南区 T君 (友泉中学校)
西陵高校 合格! →大分大学 経済学部 合格!
 定期試験得点大幅アップ!
数学:60点⇒80点/英語:70点⇒80点
社会:60点⇒78点/理科:65点⇒86点
入会前は250点前後だった定期テストで念願の400点突破!


《生徒の声》
最近、勉強が楽しくなりました。わからない問題を聞けるのが良かった!

《保護者の声》
『伸びたねー』って夫婦で感心しています。自ら勉強するなんて今までありえなかった子でしたが今では進んで勉強をしているようです。学校の小テストでも調子が良く、本人も満足気です。この調子で頑張って欲しいです。
福岡市中央区 N君 (友泉中学校)
受験前猛勉強で福岡工業高校 合格!

《生徒の声》
第一志望の高校に合格できて良かったです!!!

《保護者の声》
高校受験まであと半年。息子の勉強を少し心配していた時、たまたまリトル・ママを見て、価格が安かったので数学をメインに5教科全体的にお願いしています。塾も家庭教師も初めてでしたが、アットホームな家庭教師センターだなぁ、と感じます。自営業をしているのですが、他のご家庭にお店を紹介していただいたりもして頂きました。紹介していただいた先生は感じがよく、子供も大変満足しています。
福岡市東区 Yさん (箱崎中学校)
自分に合った勉強で新宮高校 合格!
小学校の小テスト正答率15%⇒80%〜100%

《生徒の声》
特に数学ができるようになり最近楽しいです。

《保護者の声》
学校の授業を軸に『個』 にこだわったさくら家庭教師センターさんの方針に共感しています。最初はやさしい女の先生を希望していたのですが、カウンセラーの方のアドバイスで子供の気持ちが変わり、今は男の先生にお願いしています。相性いいみたいで子供の勉強のやる気も上がってます(笑)時に厳しく、時にやさしく。お値段以上のサービスに満足しています。熱心で面倒見が良い家庭教師センターだと思います。
春日市 B君
数学が得意教科に!
武蔵台高校 合格! →佐賀大学 理工学部 合格!

《生徒の声》
良い先生に出会えて本当に良かったです!
福岡市早良区 T君 (高取中学校)
成績アップで福岡講倫館高校 合格!
定期試験得点大幅アップ! 内申点もアップ!!
中間試験5教科 190点⇒299点 内申点アップ 数学2⇒3


《生徒の声》
数学の計算問題を集合勉強会で繰り返し練習して、いつの間にかできるようになってました!定期テストでいままで同じくらいの点数だったクラスの友達に圧倒的な点差をつけて勝ちました!数学が得意になりました!いいと思います♪

《保護者の声》
家庭教師の先生が来た時にしか勉強をしていない子ですが・・・なので集合勉強会に毎回参加させてます。結果なんとか良い方向に向っていると思います。まだまだ点数が足りていないので、もっと頑張ってもらいたいです。
福岡市城南区 S君 (片江中学校)
成績アップで博多工業高校 合格!
先生と一緒に時間をかけて勉強できたのがよかった♪
始まりは期末試験理科 0点⇒36点


《生徒の声》
小4の頃まで勉強できてたけど、それ以降は学校の授業中に違う事を考えていたり、ボーっとしててほとんど授業を聞いてませんでした。今からコツコツがんばります。

《保護者の声》
以前、プロの家庭教師にお願いしていましたが全く成果が上がりませんでした。それで試しに価格が安かったさくら家庭教師センターさんを利用してみましたが、子供はわかりやすい!と言って、前のプロの先生より良かった!と言ってました。子供と同じ目線で勉強を一緒にして頂けているのがいいのかなと感じています。本部の方にも色々ワガママをお願いし易くて大変助かっています。本当に感謝しています。あと、12時間みっちりコースを一度利用しましたが、子供はバテテました(笑)5教科で100点もなく行ける高校はないのではないかと心配していましたが200点くらいまで上がって無事に高校合格できて良かったです。

《担当先生の声》
当初、お母さんの「高望みはしておらず、平均点くらいとれるようになれればいいと思っている」というご期待には応える事ができませんでした。またすぐには結果はでませんでしたが、スモール・ステップで本人が興味がある「自動車」について学べる高校に合格できて良かったです。
春日市 T君 (春日東中学校)
成績アップで福大若葉高校(準特待) 合格!
前期中間考査260点→前期期末考査347点/5教科
数学は今まで50点〜60点→98点!


《生徒の声》
今まで取った事がない点数を取れて嬉しいです。

《保護者の声》
今まで色々な塾や家庭教師を利用してましたが結果が出たことがありませんでした。今回さくら家庭教師センターの阿部先生にお世話になって、ここまで成績を伸ばして頂いて本当に感謝しています。たまに授業風景を覗いていますが、特に何か特別な事をしているわけでもなく、(色々な塾や家庭教師を見てきていて、比較をしてみても一見地味にも見え、ごくごく当たり前の事を繰り返している印象でしたが・・・)結果それが良いのだと実感。なにより先生が解説しっぱなしではなく、解説した後に子供が一人で実際に問題を解いているのが良いと思いました。そうすれば確実にできるようになりますよね。納得でした。
糸島市 Eさん
苦手克服で筑前高校 合格!
学校定期テスト/数学45点→89点
フクト実力テスト/英語偏差値45→57


《生徒の声》
あと1点で90点でした。印象が違うので悔しいです。

《保護者の声》
宿題をまったくしない子供で親が苦労しました(笑)先生から言われた簡単な計算プリントをきちんとしているかどうかチェックだけしていましたがそのおかげで基礎力がつき、計算ミスがほとんどなくなりました。授業はリビングでお願いしていますが今は英語に力をいれているようです。
福岡市南区 M君 (筑陽学園中学・高校)
九州大学 薬学部 合格!
私立中学で特待生待遇キープ!

《生徒の声》
この度、来年度から企業に勤めることが決定し、今月末から関東に移り住むこととなりました。さくら家庭教師センター様には生徒だった頃から大変お世話になりました。今後も貴社の益々のご活躍をお祈りいたしております。

《保護者の声》
入学時から特進クラスの上位で学費免除の成績を維持していたのですが、中学1年生の後半から2年生にかけて成績が落ちだし、学習塾や家庭教師を利用していましたがうまくいかず、さくら家庭教師センターさんに辿りつきました。値段が安かったので最初は半信半疑でしたが、とても良い先生を紹介して頂き、本当に感謝しています。「教科担任制」を利用し、それぞれの先生の得意教科だけを教えてもらってます。担当教科を振り分け、3人の先生に来て頂き、おかげ様で高校でも特進Aクラス(学費免除)に上がる事ができました。値段は安いのに質は高い熱心なセンターだと感じます。
福岡市西区 Wさん (下山門中学校)
成績アップで糸島高校 合格!
夏休み猛特訓で、英語7点⇒60点

《生徒の声》
いつの間にかできるようになった。

《保護者の声》
中学1年から定期テストでいつも5点とか8点とか1桁の子だったので、諦めていたので本当に驚いています!きめ細やかなカリキュラム作成と熱心な先生の指導のおかげです。(まだまだ受験生らしくはありませんが、)子供が少し前向きにやる気になってくれたのが一番嬉しいです。なんとか先生の期待に応えたいです。
糸島市 T君 (小学4年生)
勉強ヤルキアップ!

《生徒の声》
小学生の間に英語検定4級合格がんばります!

《保護者の声》
まったく勉強をしない子で本当に困っていました。最初は国語と算数をお願いしていましたが授業中はできていても宿題をまったくせず、いつまでたってもできるようにならず、授業で毎回同じ事の繰り返し・・・。それで先生から、「小学校を卒業するまでに英語を中学2年生の範囲まで進めて、中学に入ってから他の教科に入っては?」と提案を受けて、それでお願いする事にしました。結果、本人的に英語は面白いようで英語の宿題は頑張っています。(ついでに?)今まで放置されていた学校の他の教科の宿題もやってくれるよになりました。些細な変化ですが親としては本当に嬉しい事です。今後ともよろしくお願いします。
福岡市城南区 Kさん (長尾中学校)
成績アップで城南高校 合格!
定期テスト330点→409点→460点

《生徒の声》
苦手でいつも60点前後だった社会で90点取れました。思ったより点数取れてて正直自分でもビックリしています。

《保護者の声》
体験授業を受けて、「これだっ。 これを待ってました」と思いました。勉強のやり方を丁寧に教えて頂きました。1ヶ月でこんなに伸びるとは想像していませんでした。家に学校の先生から「すごく頑張りましたね!」って電話がかかってきた事にもビックリです。。
 
 
 


保護者の方の声


那珂川町 K君 (中学3年生)
《保護者の声》ホームページで家庭教師を探して利用させて頂いています。先日学校の内申書が届きました。国語3⇒4、数学3⇒4、理科3⇒4、社会3⇒4、 英語3⇒4と、5教科すべて3が4になりました。指導をお願いしているのは数学と英語と理科の3教科ですが、他の教科の内申点が上がったのは、勉強に対する本人のやる気が上がった賜物だと感じています。大満足です。
糟屋町 T君 (中学3年生)
《保護者の声》集合塾に通っていましたが馴染めず、家庭教師を探していたらホームページでさくら家庭教師センターさんを知りました。カウンセリングにきて頂いた先生が魅力的な方で、こちらにお世話になる事に決めました。教科担任制を利用して3人の先生に来て頂いています。先日学校の内申書が届き、数学2⇒3、英語2⇒3、音楽3⇒5と、目に見える形で成績が上がっているのには本当に満足しています。(ちなみに担当先生に確認すると、→音楽は試験前に少し教科書に覚えてたらよさそうな所にマーカーを引いただけだそうです(笑)
大野城市 Sさん (中学2年生)
《保護者の声》ホームページで家庭教師を色々と探していたらさくら家庭教師センターさんを見つけました。色々な家庭教師派遣会社の体験授業を受けて吟味した結果、さくら家庭教師センターさんに決めました。良心的で一番親身になってもらえました。今英語でお世話になっています。登校拒否気味の子供ですが、表彰状を頂くなどして子供のやる気も少しずつですが出てきてて、学校にも通えるようになりました。勉強だけではない、色々な事を教えて頂ける先生に出会えて本当に感謝しています。ありがとうございます。
福岡市早良区 Oさん (私立高校1年生)
《保護者の声》他の家庭教師(個人契約)と塾を併用して利用していた所、パドを見て価格が安かったので試しに体験授業を受けてみました。今来て頂いている家庭教師の先生も良かったのですが、こちらの先生も同様に感じが良い先生で、子供も解り易いと言っていました。今の家庭教師の先生と子供のコミュニケーションがうまくいっているので乗り換えはせず、数学と理科だけスポット的にお願いしていますが、お願いしている数学の学年順位がかなり伸びたのにはビックリしました!お値段も約半額くらいで、もう少し早くこちらを知っていればと後悔しました。
福岡市東区 Kさん (中学3年生)
《保護者の声》知人からの紹介で入会しました。以前は大手集合塾に通っていたのですが通学中事故に合い、家庭教師を利用する事にしてこちらにお世話になっています。塾に通っていた時よりもはるかに点数が伸びている事を実感しています。子供のやる気も上がっているのがわかります。塾に通っていた時よりも指導時間が短くなったのですが、やっぱり「個別指導」の良さを感じる今日この頃です。教科担任制を利用させて頂き、数学・英語・理科の先生と、国語、社会の先生で2人の先生に来て頂いています。助かっています。
福岡市南区 M君 (小学4年生)
《保護者の声》フリーペーパーの『パド』を見て入会しました。週1で英語の指導をお願いしています。価格が格安でしたので正直最初はどんなものかな?と思っていましたが、先生の熱心さと指導力に正直驚きました。お陰様で英語検定にも合格しました。英語は声に出して練習するといいう事で、いつも先生と一緒に発音しながら練習しています。(家計的にありがたいですが先生には申し訳ないですが)報酬が少ない分、やりがいを求めている先生が多いように感じます。 今後ともよろしくお願いします。
福岡市博多区 S君 (中学3年生)
《保護者の声》さくら家庭教師センターで代表生駒さんと副代表・家庭教師派遣の責任者、総合カウンセリングの佐々木先生による適切なアドバイスのおかげで成績上昇だけでなく娘本人のモチベーションも高まって感謝しています。生物にも興味をもっているようです。佐々木先生は歯医者さんとの事なので、病気の予防のアドバイスもしていただきました。メルマガのDr.ササキのポイントの中身も分かり易く読んでいます。とくにトマトと栄養学についての話はためになりました。生駒先生の知的なマーケット分析力と佐々木先生の医療倫理観を融合させてさらなる信頼される家庭教師センターになると思います。教員の先生方ありがとうございます。本当にとてもおすすめです。
福岡市城南区 私立中学校2年生 Mさん (私立中学校2年生)
《保護者の声》大手個別指導教室に通っていましたが、思うように成績が伸びず、正直月謝も高くて悩んでいた時に知り合いから紹介してもらったのがきっかけでした。最初カウンセリングに来られた際、子供がここが良いと言う事で、数学と英語でお世話になっています。講師のローテーションで色々な先生の指導を受けていますがどの先生もわかりやすい!と子供は満足しています。今は5教科お願いしているのですが、国語・数学・英語の偏差値が5〜10上がりました。しかし元々家庭学習や宿題をする習慣がほとんどない子供で、どうしても暗記が必要な社会と理科が今後の課題です。先生の熱心な指導に子供も信頼しており、親の私にも熱気が伝わります。なんとか先生の期待に応えたいと思います。
福岡市中央区 F君 (中学2年生)
《保護者の声》小学生の頃、病弱で学校を休みがちで勉強が遅れてしまっていました。加えて性格も内向的な子で、塾や家庭教師を1年間あれこれ探して、HPでさくら家庭教師センターさんを知りました。体験授業を受けて子供がやる気になったので、試しにまずは苦手な数学・理科・英語の3教科をでお世話になりました。それから勉強に対して前向きになったのもそうですが、生活全般的に前向きになってきました。「ここまで変わるものなんだ」と驚いています。私の母(子供の祖母)は元小学校の先生だったのですが、少し変わった子供の様子を見て、「よっぽど良い先生に出会ったんだろうね」と言っています。さくら家庭教師センターさんにお願いして1年くらいになりますが20点くらいだった英語のテストがいつの間にか今は80点に上がっています。
福岡市中央区 H君 (中学3年生)
《保護者の声》子供は野球部の部活ばかりで全く勉強をしておらず、あと9ヶ月で高校受験というタイミングでHPを見て問い合わせをしました。『まだ間に合うだろうか?』と心配していましたが、熱心な先生方に指導をお願いしています。先生方は、海外留学を経て国際空港で外国の方を相手に通訳をされていたり、何十年も高校の教壇に立って授業をされていたり、 全国各地をツアーコンダーとして旅し、机の上で学んだのではない、リアルな経験をされてたり、本当に様々な職業の方もいます。そんな先生方に個別指導をしていただき、本人の勉強へのやる気も出て、学校の成績もぐんぐん伸びて、まさかこれほどとは思ってもみませんでした!今、教科を振り分けて3人の先生方に5教科をお願いしています。それぞれの先生方が改子供の為に善を繰り返し、一生懸命やって頂いているので、先生方の期待に応えたいと子供も頑張っています。評判も良い家庭教師です。
福岡市中央区 T君 (国立中学校3年生)
《保護者の声》他の塾に通っていましたが、苦手科目(国語・英語)克服の為、本当にわらにもすがる気持ちでチラシを見て問い合わせをしました。子供と相性が良い先生がいるか心配していましたが電話での対応の感じが非常に感じが良く、子供が「話がしたい!」と電話を代わったら、「よくわかってる先生だ!」と言いました。非常に熱心に指導して頂き、子供も先生を信用しています。あれだけ親の自分が言って聞かなかった事を先生が言うと素直に子供が聞く姿に驚いています。先生自身の社会人としての苦労話や失敗談、悩み事などを聞き、それが子供に良い影響があったみたいです。塾との併用でしたが、成績はお願いした国語と英語は不思議なくらい伸びました。60点満点の模試の結果推移は、(国語45点⇒55点、英語48点⇒60点)今後とも末永くよろしくお願いします。
福岡市中央区 M君 (小学5年生)
《保護者の声》先日はありがとうございました。最後に感想を聴かれた時にお答えしたように。。。最初は正直、大丈夫かな? と思ってしまいましたが(すみません)プランニングの建て方や誠実さがお話していて感じました。英語の先生で他の家庭教師と比較・検討した結果、さくらさんを受けさせたいなと感じました。私が仕事をしていたり子供も他の塾に通っていたりなどスケジュールの折り合いがなかなか付きにくい中、うまく授業を組み立てて頂きました。
福岡市南区 お問い合わせ⇒カウンセリング授業を受けられたK様。(中学3年生)
《保護者の声/メール本文一部抜粋》本日はありがとうございました。本人も大変満足しており、是非お願いしたいとの事です。初めて息子のやる気を感じました。息子の目標に少しでも近づけるように親子共々頑張って行きたいので今後ともご指導をよろしくお願いいたします。スケジュールとしては、90分の月に8回でお願いしたいのですが、よろしいでしょうか?
福岡市中央区 M君 (小学5年生)
《保護者の声》先日はありがとうございました。最後に感想を聴かれた時にお答えしたように。。。最初は正直、大丈夫かな? と思ってしまいましたが(すみません)プランニングの建て方や誠実さがお話していて感じました。英語の先生で他の家庭教師と比較・検討した結果、さくらさんを受けさせたいなと感じました。私が仕事をしていたり子供も他の塾に通っていたりなどスケジュールの折り合いがなかなか付きにくい中、うまく授業を組み立てて頂きました。
 



公立高校合格!応援PV








毎日更新人気ランキング

  1. 定期試験対策コース人気No.1
  2. 90分×月8回
  3. 3〜5教科 28,303円
  4. 定期試験対策コース
  5. 90分×月4回
  6. 2〜5教科 14,949円
  7. 苦手克服コース
  8. 60分×月2回
  9. 1〜2教科 5,830円
  10. 集団塾併用コース
  11. 2時間×月2回
  12. 1〜2教科 9,867円
  13. 逆転合格コース
  14. 2時間×月12回
  15. 4〜5教科 51,557円

企業情報

福岡の格安家庭教師&個別指導改革!さくら家庭教師センター

〒810-0072
福岡市中央区長浜1丁目4−17 Yビル北天神3F
TEL.0120-07-2468
FAX.092-510-7259

→企業概要